ルルルン モイストクリーム を使ってみました。
ルルルンのモイストクリームは、
「クリームマスク」 とか
「生マスク」 って言われています。

「フェイスマスクの後って、何をつけたら良いかわからない。」
「スキンケアをラインで全部揃えるのは高い。」
そんな声から誕生したアイテムなんですって。

それにしても、
生マスクって一体どんなものなんでしょうね。

さっそく箱から出してみました。
シンプルな白い容器・・・かと思えば、
よく見るとキラキラしていて、さりげなく可愛らしさがあります


中蓋がついてます。
この蓋をあければ、生マスクにご対面です。

ジャジャーン。
ほぉ~、これが生マスクなんですね。
見た感じは、ぷるぷるしておりますよ。
ジェルっぽい感じがしますが、テクスチャーはどうでしょうか。

実際に触ってみると、ジェルより濃厚でした。
でもクリームほど重くはないですね。
少しとろんとしていて、
オールインワンジェルによくありそうなテクスチャーです。
香りは特にないですね。
と、ここまでは、
ぷるぷるした感触以外に特別変わったことはなく、
普通の保湿クリームとの違いを感じることが出来なかったんですけど、
肌になじませた後に、それはやってきました

これね、肌の表面に膜感のようなものが残るんですね。
それが、肌にすいついているかのような
密着感で、
まるでフェイスマスクをしているみたいな感じなんですよ。
うるおいを閉じ込めるマスクみたいな働きをしているんでしょうね、
だから肌のしっとりが続くんです。
「クリームマスク」 とか 「生マスク」 って言われるのは、
ぷるぷるでとろんとした感触と、
フェイスマスクのような密着感からきているんだと思われます。
使い方としては、

朝はモイストクリームだけ

夜はフェイスマスク ルルルン → モイストクリーム
というのがオススメみたいですね。
このお手入れ方法であれば、
あれもこれもスキンケアを買いそろえる必要がなく、
シンプルでいいですね。
また、
「フェイスマスクを使った後は何をつけたらいいの?」
と悩む必要もなくなりますね。
私も、オススメの使い方通り使ってみたり、
違う使い方をしてみたりしましたが、
一番気に入った使い方は、

朝はフェイスマスク ルルルン → モイストクリーム少量

夜は手持ちの化粧水 → モイストクリーム
という使い方が、一番良かったです

夜より朝にフェイスマスク ルルルンを使う方が、
ファンデーションのりが良くなるので、好きです。
それに、フェイスマスク ルルルンはしっとりしすぎないので、
朝使いにちょうど良く感じました。
みずみずしい肌に整えてくれます。
モイストクリームをつけすぎると、
ファンデーションをつけるときにヨレやすくなるので、
少量をしっかりとハンドプレスしてつけると良い感じです。
逆に、夜はたっぷりとつけます。
夜のお手入れをモイストクリームだけにしたところ、
私の場合、顔が脂っぽくなってしまったので、
化粧水をつけてからモイストクリームをつけたほうが、
肌のバランスが良くなる感じでした。
でも肌質や、テクスチャーの好みによっては、
モイストクリームだけでも大丈夫かと思います。
すごくシンプルなお手入れですけど、
翌朝、肌がやわらかいし、保湿もされていますよ。

ルルルンクリームマスク
- 関連記事
-