夏はスキンケアを簡単に済ませがち。
汗や皮脂でべたつきやすいから、保湿よりもさっぱりしたい気分だし、
暑くて寝苦しかったり、夜中に何度も目が覚めたりすることも多いから、、
寝不足になったり、体調がすぐれない日が続いたりして、
スキンケアに気が回らなかったりしますよね。
でも、スキンケアを簡単に済ませていると、夏の終わりごろになって、
「急に肌が老けたような気がする!」
と感じることも多いのです。
実際、夏に肌は老けるとも言われますしね、
眠くても、疲れていても、
保湿ケアだけはしっかり行うようにしないといけませんね。

色々と重ねたり、時間をかけたりせずに、
しっかり保湿ケアができるアイテムを探している人にオススメなのが、
coyori美容液オイル。
化粧水の後に、少量を顔全体になじませるだけでお手入れ完了です。
簡単だし、時間もかからないけど、肌はしっとりむっちり乾き知らず!
美容オイルを使うスキンケアって、
数年前にブームになって、それからもじわじわと浸透している感じでしたが、
最近ではすっかり定番ケアになりましたねぇ。

私は、顔のべたつきが気になっているので、
べたべたするスキンケアは苦手です・・・。
だから、オイルを使ったスキンケアもあまり好きではないのですが、
coyori美容液オイルは、オイルなのにべたべたせず、
肌をやわらかくしっとり整えてくれるので、
念入りに保湿ケアをしたいときに使っています。
いつもさっぱりタイプのスキンケアを使いがちなので、
保湿がたりないなぁというときに、ちょうどいい感じに使えます。

coyori美容液オイルがべたべたしない理由は、
オイル部分と美容液部分が二層になっているから。
使うに容器をよく振って、オイルと美容液を混ぜて使います。
オイルと美容液が混ざりあうと白く濁るので、
そうなったら使ってもいいサイン。
混ぜることで美容液がオイルを包み込む状態となって、
肌につけたときにべたつかない使用感となるんだそう。
たしかにサラッと使えて、時間がたってもべたべたしてきません。
この使用感なら、べたつきが気になる肌のでも保湿ケアに取り入れられます!
ただ、つけすぎると、時間が経つにつれベタつきが気になってくるので、
使う量だけは気をつけないといけません。

植物オイルと和漢エキス配合のcoyori美容液オイル。
オイルが30%、美容液が70%でできています。
coyori美容液オイルはサラッとしていて、
べたつきは気にならない方だと思うけど、
それでもやっぱり、オイル独特のべたつきがちょっと気になる・・・
という時は、化粧水をたっぷり使うといいですよ。
水分不足が原因で、オイルがなじみにくくなっている可能性があるため、
化粧水で水分をたっぷり与えて、オイルを浸透しやすい肌に整えます。
これで、肌表面にオイル感が残りにくくなるはずですよ。
今から夏にかけての肌は、
エアコンや紫外線ダメージで、意外と乾燥している状態です。
べたつきが気になる時期でもありますが、
しっかり保湿ケアをして、夏の終わりに慌てないようにしましょうね。

そうそう、coyori美容液オイルを初めて買うと、
保冷機能つきのバッグや、サンプルがもらえますよ。

【coyori美容液オイル】