今日はお腹の調子が良くなかったので、
1日の締めくくりに、五行茶の 「土」 を飲んでいます。
五行茶の「土」、胃腸が弱ってるときにいいんですよ。

五行茶のティーバッグ↑
お腹をこわしているときや、
胃がもたれているとき、
胃腸が働いていないような感じがするときなどに飲んでます。

そういえば、お茶と言えば、
この間、どうしても紅茶が飲みたくなったんですよ。
アールグレイが飲みたい。
あの独特の香りがするアールグレイが飲みたい。
でも家に紅茶がなくって、近くのコンビニに買いに行くことにしたんです。
いつもの私なら、わざわざ買いに出るなんて面倒くさい、
とあきらめるところなんですが、そのときは行きました。
それほどに、アールグレイが飲みたかったんです。
ところが、せっかく行ったのに、アールグレイが売り切れてたんですよ。
そのコンビニで扱っている紅茶は、
トワイニングのアールグレイとダージリンのティーバッグでしたが、
アールグレイのところだけぽっかりスペースができていて、品切れ中。
ダージリンもラスト1箱でした。
「ダージリンか・・・」
ガッカリしつつも、少し考えてダージリンで手を打ちました。
いえ、ダージリンが悪いわけじゃないんです。
ただ、ダージリンってなんていうか普通じゃないですか??
香りも味も控えめで飲みやすいけど、
アールグレイに比べると華やかさが足りないというか、
せっかく紅茶を飲むならアールグレイくらいの香りが欲しいというか。
家に帰って早速ダージリンを飲みましたけど、
やっぱり香りが物足りなくて、
紅茶を欲しがる私の心がまったく満たされないんですよ。
それで次の日、スーパーでアールグレイを買おうと、
紅茶のコーナーに行ったところ、
「トワイニング ティーバッグ ザ・ベスト5」 っていうものを見つけましてね。

トワイニングで人気の高い5つの紅茶がセットになってるやつなんですけど、
これが魅力的なセットなんですよ。
アールグレイも入っていましたし、迷わず買いました。
「アールグレイ」 や 「レディグレイ」 という華やかな紅茶、
「プリンス オブ ウェールズ」 というスモーキーな香りの紅茶、
飲みやすい「ダージリン」 や 「セイロンオレンジペコ」
5種類それぞれ4袋ずつ入っていまして、
帰ってすぐに、「アールグレイ」 と 「レディグレイ」 を飲みました。
どちらも香り高くて、私の心を満たしてくれました。
それから毎日、5種類を順番に飲みまして、
3周目に入ったときでしたね、私の心にちょっとした変化がありまして。
最初はあれほど 「アールグレイ」 や 「レディグレイ」 に惹かれていたのに、
若干、香りが邪魔になってきている自分がいるんですよ。
あんなにイイ香りだと夢中になってたはずなのに、不思議でした。
最後には、普段家で飲むには、あまりクセがなくて、
いつでもホッと気軽に飲めるダージリンが一番いいって思いました。
「アールグレイ」 は、香りがいいので気分も上がりますけどね、
たまに飲むからいいのかなと。
毎日飲むなら、ダージリンかなと。
結局、カップ麺の赤いきつねにたどりつくのと同じことか・・・
って、なんの話でしょうか。
気がつけばもう3時、おやすみなさい。

シンシアガーデン 五行茶