もうずい分長いこと
貧血だった私。
仕事をしていた頃は、
会社の健康診断があると必ず貧血検査に引っかかり、
「重症貧血だから、絶対に病院に行くように!」
「放っておくと、心臓に負担がかかかって心臓肥大になる可能性もある」
「1Fフロアで1番ヒドイ貧血持ちなんだからね!」 (←デパートの化粧品売り場)
などと驚かされ、
毎年しぶしぶ病院にかかっていたわけです。
そうすると、いつもお医者様に言われるのが、
「うん、治療が必要だね。
治療には半年くらいみておいてね。」
半年って・・・長い。
その間、ずっと鉄剤を飲み続けるわけなんだけど、
その鉄剤を飲むと、副作用の吐き気がものすごいんですよ。
「気のせいだよ!すぐ慣れるよ!」
と同僚に励まされるものの、気のせいじゃすまない吐き気。
いや~な唾液がジワジワ出てきて、冷や汗もにじんでくる。
もう、仕事にならないほどの吐き気で、
こんな思いをするくらいなら貧血のままでいい、って思うほど。
それでもなんとか2~3日は飲んでみるものの、
吐き気に慣れそうな気配はまったくなく、
しまいには鉄剤を見ただけで気持ち悪くなってきて・・・。
このまま1年飲めるはずもなく、途中で治療をやめてしまう・・・
この繰り返しだったんです。
確かに症状としては、
疲れやすい、だるい、動悸・息切れ、めまい等、
不快な症状は常にあって、
「なんとかしたいなぁ・・・」
と思ってはいたんです。
でも、治療を始めても鉄剤は飲見続けることができない、
かといって、貧血を放置するのも何か気になる・・・
そんなときに知った、高橋ミカさんプロデュースの
美力青汁。
美力青汁には
葉酸が多く入っているので、貧血にとってもいいんですよね。
美力青汁は2種類あるのですが、最初は両方買って飲んでみました。
緑色の箱が「美力青汁」で、
ピンク色の箱が「美力青汁beauty」です。
美力青汁に美容成分をプラスしたものが美力青汁beautyなんですって。
ただ、葉酸の量はどちらも同じなので、
貧血改善として飲むのであれば、どちらでも大丈夫そうです。
葉酸って、「造血のビタミン」っていわれるほど貧血にいいですが、
ビタミンBの仲間らしいですよ。
葉酸が不足すると、赤血球が生成できないので、
貧血になったり、口内炎や下痢、食欲不振などを引き起こしてしまうそう。
飲み比べてみたところ、
味としては、美力青汁の方が飲みやすいと思いました。
お水で溶かして飲むときにも、クセがなく飲みやすいですし、
牛乳で溶かして飲むと、抹茶ミルクみたいな感じでおいしく飲めます。
美力青汁beautyの方は、若干のすっぱさを感じます。
これは、美力青汁beautyに入っているビタミンCが作用しているのかなと思います。
ただ、お水で溶かして飲むと気になるすっぱさも、
牛乳で溶かして飲む場合には気にならなくなります。
あと、美力青汁beautyの方はバラの香りがするので、
飲むときに香りを楽しめますよ。

青汁の味に飽きたら、マグカップケーキに変身させることもできます。
とっても簡単に作れます。
作り方は、
◆ 美力青汁beauty1袋
◆ ホットケーキミックス50g
◆ 牛乳50ml
以上3つをマグカップに入れてよくかき混ぜて、
軽くラップをしてレンジで2分半チンするだけ!
おやつ感覚で青汁をいただけます♡
そして、美力青汁を飲み続けること約半年、
驚くことに、なんと貧血が良くなったんです!
先日、血液検査をしてきたんですが、
結果を聞いてビックリ、貧血じゃなくなっていたんです。
もう10年くらい貧血だったのに、
突然、貧血じゃなくなったんです。
こんなことってあるんでしょうか?
そういえば私、最近口内炎にあんまりならないんですよ。
もともと口内炎になりやすかったんですけど、
こんなところにも効果が出てるのかもしれません。
美力青汁で貧血が良くなったのは、
たまたま私によく合っただけなのかもしれないですが、
もし貧血に悩んでおられる方がいらっしゃったら、
一度試してみられるといいかもしれません

それにしても高橋ミカさん、私の友人に似てるわぁ。
そのせいか、勝手にすごく親しみを感じています(笑)
ミッシーリスト 高橋ミカ公式 ショッピングサイト
※現在美力青汁は、高橋ミカさんご自身の出産をきっかけに、
さらにパワーアップしてリニューアルしています。
カフェインゼロになって、葉酸もさらにたっぷり配合されています。