Blingのモニターで、2014年1月1日に新発売になった、
イプサ フェイスカラー デザイニングパレットを使わせていただきました


4色がセットになったフェイスカラーパレットです。
考えられた4色を使うことで、自然な仕上がりの立体感を作り出すことができます。
フェイスカラーデザイニングパレットは全部で12種類もあるから、
自分の肌色や好みに合うものがきっと見つかるはずですよ

私が試してみたのは、
201PKというピンク系のパレットです。

4色の役割はそれぞれ、
A → チークカラー。頬に使用。
B → ハイライトカラー。Tゾーン、眉下、下まぶた、上唇などに使用。
C → シェーディングカラー。フェイスライン、首筋、アイホールに使用。
D → パーフェクティングカラー。チークを囲むように使用。

4色もあると、面倒くさそうとか難しそうと思うかもしれないけど、
意外と難しくないし、ささっとつけれます。
AからDまでを順番に適した場所につけていくわけだけど、
そんなに神経質にならなくても大丈夫。
ちょっとくらい雑についても、
最後につけるDのカラーが色同士のつなぎ役になってくれて、
とっても自然に仕上がります。

ついてるブラシも使いやすいですよ。
毛足が長いものと短いものが一緒になっているので、
使う場所によって使い分けできるし、肌当たりもソフト。
チークをつけてもシェーディングをつけても、
肌に溶け込んだような自然な仕上がりで、やりすぎ感はまったくナシ。

ケースの色はメタリックブラックで、カッコイイ感じ。
薄型だから持ち運びに便利そう。
イプサの公式サイトに、
このパレットの効果的な使い方が紹介されていますよ。
こちらからチェックできます。

イプサ 公式サイトはこちらから